MENU

旅に出たような気持ちになる場所「FOLK petit trip for hair」

ブログを始めたきっかけの一つ。 「好きなこと、なんだってやっちゃっていいと思いますよ」 と言ってくれた信頼できる美容師さんの一言。 ふわっとしていて可愛らしい見た目からは一見感じられないのだけれど、とても芯のある人。わたしの悩みやネガティブな感情も、ここに来てぐんちゃんに 「それで、いいんですよ。大丈夫ですよ。」 と言ってもらい、髪の毛も切って、いろいろついているものを落としてデトックスした後は本 […]
Read More ›

「Shozo Stand」からの「Shozo白河店」

0
22532
0
今やもう、幻のお店になりつつある!?「Shozo Stand(ショウゾウスタンド)」。 2018年の7月に突如現れ、2019年2月にフェードアウトw 今まで2階のカフェには入りにくかった子連れの人、ショウゾウスタンド限定のメニューを求めて訪れる人などもいて、新たなファンもついていたこのスタンド。接客してくれるいつもはShozo Oven(ショウゾウオーブン。焼き菓子などを製造している場所)にいるス […]
Read More ›

黒磯駅~Shozo Streetにて「アート369フェスティバル」開催中

那須塩原市の黒磯駅周辺のカフェやショップを会場に、アートイベント「アート369フェスティバル」が初開催されています。開催期間は2019年3月16日(土)~24日(日)まで。<詳細はこちら> 参加アーティストは、写真集『未来ちゃん』を代表作に知られる川島小鳥さん、他6名。今回、各店舗にアート作品を展示し、それを巡る、いわゆる“アートラリー”という形での実施です。 このアートラリーイベントが初めて黒磯 […]
Read More ›

Shozo Cafe(1988 Cafe shozo)-ショウゾウカフェ

黒磯でいちばん好きな場所のひとつ。 最近では「鶴瓶の家族に乾杯」や「アド街ック天国」そして、雑誌などでも集中的に取り上げられたこともあり、その知名度と人気は一気に全国区になったように思います。 約30年前の1988年、オーナーの菊地省三さんが始めたカフェ。カフェブームのパイオニア的な存在とも言われています。 その詳細はこちらの記事によくまとめられているので、ご参考まで。https://www.pr […]
Read More ›